2017/07/04
夏バテにご注意を
7月に入り、少しずつ気温が上昇してきました。
夏になると食欲がわかない、体がだるいなど“夏バテ”になる方も多いかと思います。
普段から夏バテ予防を心がけましょう。
【予防法】
1. 栄養価が高く、バランスの良い食事を摂る
不足しがちなタンパク質、野菜、果物を積極的に摂りましょう。
冷たい料理だけではなく、火を使った料理を食べましょう。
2. 不足しがちな水分をしっかり補給する
熱中症になる前に、喉が渇いたら早め・こまめに水分補給をしましょう。
3. エアコンの温度をこまめに調節する
冷房の効きすぎた部屋にいると、自律神経のバランスが崩れます。
室内外の温度差を5℃以内に設定しましょう。
4. 十分に睡眠をとり、その日の疲れをその日のうちに取る
エアコンの温度は約28度、湿度は50~60%を目安に
タイマーかけて寝室内を快適に保ちましょう。
少しでも異常を感じたら、早めの受診をおすすめします。
お気軽にご相談ください。