てらしま外科・内科クリニック 新潟市中央区万代メディアシップ

新潟市中央区万代メディアシップ(新潟日報)内にある「てらしま外科・内科クリニック」です。診療内容:消化器内科・外科・肛門外科・内科

お知らせ

2025/01/06

正月明けの胃腸の疲れにご注意を

今年も忘年会、クリスマス、お正月と食べたり、飲んだりする日が続き、胃腸に変化はないでしょうか?
お正月明けの胃腸は疲れぎみで、胃もたれや消化不良を訴える人が多くなります。
胃や腸が不調な場合は、規則正しい生活と食事により、粘膜を保護し、胃酸の分泌量を適量に戻すようにし、早期治癒につとめましょう。

【対処法の例】
1.固いものや繊維の多いものは控え、少量で栄養価が高く、消化のよい食品を選びましょう。牛乳、豆腐、白身魚、やわらかく煮た野菜などが最適です。

2.酸味の強い食品、コーヒー、香辛料など胃液分泌を促進する食品は避けましょう。

3.適度な運動も腸の環境改善につながります。
血流が盛んになるので腸が温まり、善玉菌の働きが活発になります。
家の近くのコンビニに行くときは車を使わない、エレベーターやエスカレーターがあるところでも階段を
使うようにするなど、日々の生活の中に運動を取り入れてみましょう。

その他、気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。

てらしま外科・内科クリニック
新潟市中央区万代3-1-1 新潟日報メディアシップ3F
診療内容:消化器内科・外科・肛門外科・内科

お知らせの一覧へ

診療時間

タイムテーブル

お問い合わせ

てらしま外科・内科クリニック
消化器内科・外科・肛門外科・内科

電話番号025-246-1800

アクセス

〒950−0088
新潟市中央区万代3-1-1
新潟日報メディアシップ3F

お車でお越しの方は
メディアシップ駐車場(第一、第二[アサヒパーク])をご利用下さい。

*1時間無料券を差し上げます。

*万代シテイ共通駐車サービス券を発行しておりましたが、メディアシップ専用駐車場(第一、第二共に駐車可)のみの駐車サービス券に変更になりました。

〈新潟駅から〉
徒歩約10分 バス約5分

地図を拡大